令和が始まり、生命力みなぎる新緑の季節を迎えた5月10日、山形大学人文社会科 学の伊藤教授、フィリピン国立サマール大学の先生1名、学生さん5名、総勢7名の皆さんが、ご来訪 になりました。 &n […]
令和が始まり、生命力みなぎる新緑の季節を迎えた5月10日、山形大学人文社会科 学の伊藤教授、フィリピン国立サマール大学の先生1名、学生さん5名、総勢7名の皆さんが、ご来訪 になりました。 &n […]
尾花沢市内の製造業2社が、経済産業省が顕彰する「地域未来牽引(けんいん)企業」 に選ばれ、昨年末に発表があり全国1543社、県内50社が対象となったもので、 19日に2社で市役所を訪問し、菅根光雄市長に報告した内容が山形 […]
2019年尾花沢市新春懇談会 演台:「地域に根差した経済活動で活力のある尾花沢を実現するために」 マーケティング・プロ 代表 高橋 由紀子 氏 を講師に、 「顧客に会社や商品の「いいイメージ」「魅力」をどう […]
鶴岡高専技術振興会 会員パンフレットに掲載されました。 鶴岡高専技術振興会は、鶴岡高専と地域産業界との連携を促進し、 また、鶴岡高専の研究教育機能の充実支援を目的に、企業や市民 を対象としたフォーラムの開催 […]
経済産業省「地域未来牽引企業」に 弊社、オプテックス工業株式会社が選定されました。 ・地域未来牽引企業 「地域未来牽引企業」とは、地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、 地域経済への影響力が大きく、成長 […]
1/9 山形大学人文社会科学部の学生さんが、「山形の地域経済を支える企業を自らの目で確かめる」 授業で来訪されました。 地域との関わりを聞き、前向きで活発な職場を見て、お帰りになりました。